はじめに(筆者のコンボパーツ数並みに長い前置き)

これはあくまでも無限ループが発生するというコンボ集であり、一応固有色は【白青】というように記載しますが、大体はループができるってだけの場合も多いので大体はもっといいコンボがあると思います。
基本的なループコンボは、起動コストを≦起動により得たリソースとなったときに発生するため、トークンなり、回収なり、タップなりで得られるリソースが再度起動するためのコスト(タップ能力ならばアンタップ手段など)の収支を意識すれば自ずとループは見えてきます。また、得たリソースを別のリソースに変更することで成り立つコンボもあるので、(生物→マナ:《アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar》など)一見関係ないカードでも集まれば無限ループが完成することもあります。
汎用性の高いアンタップ手段や回収手段は最後に一覧を作成してあるので参考にして君だけのオリジナルコンボを考えてください。、
念のため言っておきますが、このコンボは筆者の備忘録を整理したものであるため、漏れもありますし、狙ってやるには難しいコンボもあるので、コンボができる=デッキに入れるべき ということではないことに注意してください。基本的にコンボ種類を増やすよりも絞ってドローやサーチを増やした方がデッキとしては回るはずです。
コンボの漏れについては指摘いただければ追加しますので、皆さんコメントお願いします。

コンボの数が多いため、コンボの解説は個別記事として、追記・修正にてリンクを作成してまとめます。少しずつゆっくりと増やしていく感じですが、よろしくお願いいたします。

コンボ集

■《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》【白~】
https://ninjinniranaiyo.diarynote.jp/202103130154177357/

■《時間流の航海士/Timestream Navigator》【青~】
https://ninjinniranaiyo.diarynote.jp/202103130342192116/

■《二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage》【赤~】
https://ninjinniranaiyo.diarynote.jp/202103130243184022/

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索